経口内視鏡と経鼻内視鏡

経口内視鏡とは?


経口内視鏡検査は、内視鏡を口から挿入して食道、胃、十二指腸の内部を直接観察する方法です。内視鏡は柔軟なスコープで、その先端にはカメラとライトが付いています。この検査により、内部の画像を詳細に得ることができ、異常な箇所を発見したり、必要に応じてそのまま組織を採取したりすることができます。

院長による検査

経口内視鏡のメリット・デメリット


メリット


経口内視鏡はライトで照らして診ることができるので、食道から十二指腸までの広範囲を詳細に観察することができます。また、生検や治療が可能なため、異常が見つかった際にその場で組織をとって病理検査を行ったり、小さなポリープを除去したりと、治療行為を行うことができます。

デメリット


経口的に挿入する内視鏡は嘔吐反射を引き起こしやすく、検査中の苦痛や不快感が強い場合が多いです。これは患者さまにとって大きなストレスとなり、検査の精度にも影響を及ぼすことがあります。

経鼻内視鏡とは?


経鼻内視鏡検査は細くて柔らかいスコープを経鼻的に挿入する検査法です。この方法ではスコープを挿入する際に舌の奥の部分に触れないために、「オエッ」となる咽頭反射を起こしにくく、苦痛が少なくできます。

院長

経鼻内視鏡のメリット・デメリット


メリット


経鼻内視鏡検査は嘔吐反射が少なく、検査中の不快感が軽減されるため、患者さまにとってはより快適に検査を受けられます。鼻から挿入するため、口を塞がないで済むので、検査中に会話が可能となり、患者さまがリラックスしやすい環境かと思います。さらに、小さめの内視鏡を使用するため、鼻腔を通しやすく、鼻腔内の不快感も比較的軽いです。

デメリット


経鼻内視鏡検査は細いスコープを使用するために、生検を施行できますが、鉗子口が狭いために経口的内視鏡でできる治療はできなく、観察が中心になります。鼻腔が狭い場合や粘膜が弱い場合は、鼻の痛みや鼻血が出る可能性がある。その場合は、経口的に内視鏡を挿入することをすすめます。

ドクターズファイル
頼れるドクター

© 2024 Banno Clinic